Ballade ~ 緑の詩

淡路島の野菜と花に囲まれて~

宴のあと

バラの見頃が過ぎて、必死に花殻カットを進めています~

バフ・ビューティとブルー・フォー・ユー、ベティー・ブープは、

殆ど綺麗さっぱりカットしました。

4季咲きのバラは、もう次の芽が出かけているので、

早めにカットしてあげたほうが良さそうです。

花壇では、可愛い花たちが咲いて労を癒してくれます~♪

      

Wさんの所で購入したイベリス・キャンディタフト~凄く可愛い~♥

           

今まで勿忘草に覆われて隠れていたため目立たなかったのが可哀想~

2株のうちの1株がダメかも・・・残念。。。。

これは、完全なヒューマンエラー、ごめんなさいです。

もっと早く勿忘草を引くべきでした。

           

ニゲラもあちこちで良い仕事をしてくれています。

           

頼りになる存在です!

 

今日は、玉ねぎ防除作業の後、1日中庭で花殻摘みや勿忘草の始末に追われました。

           

米袋2杯をギュウギュウにしてもまだ入りきれない花殻。

まだまだ踏ん張りが効かない左足を庇いながら、震えながら脚立に上がっての作業。

 

農作業から帰ったオットセイジン「まだ、結構見れるな~」

 

その陰には、私の努力があるのですよ~!

明日は、花苗の植え替え作業を予定しています。

 

            ******

 

今春の我庭にお越し頂いた方の集計をしてみました。

延べ200名あまり~

保育園関係なども含めると250名くらいになるかと思われます。

何度も違うお友達とお越し頂いた方も多数いらっしゃったので、重複する方も多いと思いますが。。。。

花の見頃にお越し頂けたかしら・・・?

オープンガーデンのあり方を見直さなければならない気もします。。。